アルカスの取組み

  • アルカスSASEBO ジュニアオーケストラ
  • アルカスSASEBO アウトリーチ事業 「演奏家がやってくる」

ブログ

清水先生による合奏レッスンを行いました!

13日(土)・14日(日)は、東京から清水先生にお越しいただいて、合奏レッスンを行いました。

 

7月末から9月にかけて、4つの本番が控えているため、練習する曲目も盛りだくさん!

みっちりと指導をしていただきました。

 

 

素敵な演奏をお届けできるよう、本番に向けて引き続き練習を積み重ねていきたいと思います!

 

 

今後の本番は下記の通りです♪

色々な場所で演奏しますので、ぜひ聴きにいらして下さいね!

 

『アルカスSASEBOジュニアオーケストラ サマーコンサート in 長崎県庁』

日時:7月31日(水)12:20開演/12:50終演予定

会場:長崎県庁8階展望室

入場料:無料(0才から入場可)

 

『ジュニアオーケストラ・フェスティバル2019 in 浜松』

日時:8月18日(日)12:15開場/13:00開演

会場:アクトシティ浜松 大ホール(静岡県)

入場料:全席自由 一般1,000円/高校生以下500円(4歳未満入場不可)

※有志メンバーでフェスティバルオーケストラ(合同演奏)に参加します

 

『アルカス九十九島音楽祭2019』

日時:8月24日(土)~25日(日)

会場:アルカスSASEBO

入場料:無料(要入場券・入場券はアルカスSASEBOにて配布しています)

※ジュニアオーケストラの出演は、24日(土)11:00~12:00@大ホールです

 

『日露交換コンサート2019』

日時:9月16日(月・祝)13:30開場/14:00開演

会場:アルカスSASEBO中ホール

入場料:無料(要入場券・詳細はこちらをご覧ください→http://arkassasebo.sakura.ne.jp/arkas.or.jp/wp_arkas/?a10=a10_36964

※地元特別出演として演奏します

山田和樹さんによる特別レッスンがありました!

8日(土)は、指揮者の山田和樹さんによる特別レッスンがありました。

曲目は8月24日(土)の九十九島音楽祭でも演奏する『九十九詩人』。

 

レッスンでは、歌の基本である“レガート”について、重点的に指導していただきました。

 

歌詞の意味を一緒に考えたり、みんなで指揮をしながら歌ってみたり、時には楽しいお話も交えて…と、東京混声合唱団の指揮者でもある山田さんならではの方法で、様々な角度から音楽の作り方を教えていただきました。

 

今回のレッスンで学んだことは、オーケストラもアンサンブルも、全ての音楽は“歌”に通じるということ!

これから日々の練習に活かしていきたいと思います。

 

山田さん、ありがとうございました!

令和元年度メンバーでの初練習!

昨日・今日のジュニアオーケストラは、今年度からオーケストラに入団した5名とアカデミー9名の新メンバーも加わり、令和元年度メンバーでの初練習がスタートしました!

 

こちらはトランペットパートの練習風景。

基礎からしっかり練習しました。

 

新入団員は初練習ということもあり、練習前は少し緊張した面持ちでしたが、練習が終わるころにはすっかり笑顔に!

やっぱり音楽の力は凄いですね!!

これから1年間、新たなメンバーで頑張っていきますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします!

 

さて、来週はいよいよ指揮者の山田和樹さんによる特別レッスン!

8月24日(土)のアルカス九十九島音楽祭で演奏する「九十九詩人」を指導していただきます。

貴重な機会ですので、しっかり学んで、たくさん吸収したいと思います!

 

◆◇◆応援タオル販売中!◆◇◆

8月に開催される「ジュニアオーケストラ・フェスティバル2019 in Hamamatsu」へ参加する団員を支援するため、“オリジナル応援タオル”を制作しました!

1枚1,000円、アルカスSASEBO 1階チケットカウンターにて販売中です(売上げは遠征費用に充てます)。

みなさまの温かいご支援をよろしくお願いいたします!

ジュニアオーケストラフェスティバル団員リーダー会議に行ってきました!

3年に1度、公立ジュニアオーケストラの相互の交流を深めることを目的に

「ジュニアオーケストラフェスティバル」が開催されており、

アルカスSASEBOジュニアオーケストラは前回2016年に新潟で開催された時より

このイベントに参加しています(下記の写真は前回様子です)。

今年は3年に1度の開催年であり、静岡県浜松市で8月16日(金)~18日(日)に

開催されます!(メインコンサートは8月18日)

 

先日、5月25日(土)、26日(日)の2日間で行われた団員リーダー会議には、

参加8団体のリーダーたちが集まり、団員代表・副代表の2名が参加し、

期間中に行われる交流会や閉会式の内容・進行について話し合いました。

初対面どうしでもしっかりと意見を出し合い、有意義な時間となったようで、

演奏以外もとても素晴らしいイベントとなりそうで、これから夏の本番が楽しみです!

 

 

今回の「ジュニアオーケストラ・フェスティバル2019 in Hamamatsu」には

参加団体の選抜メンバーによる合同演奏のみの参加ではありますが、

アルカスSASEBOジュニアオーケストラより有志13人が参加いたします。

 

現在、参加する団員を支援するため、物品販売による遠征資金の捻出として

アルカスSASEBO1階チケットカウンターにて<オリジナル応援タオル>を

1枚1,000円にて販売しております。

団員たちが大きな晴れの舞台で練習の成果を発揮し、全国のジュニアオーケストラの

仲間たちと素晴らしい交流ができるよう、ご協力をよろしくお願いいたします!

ジュニアオーケストラ令和元年度 開講式を行いました!

5月18日(土)、アルカスSASEBOジュニアオーケストラの開講式を行いました。

今年は初心者のためのアカデミーに9名、ジュニアオーケストラに5名の仲間が加わり、総勢93名となりました!

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

団員代表のあいさつの中に「音楽を通して人としても成長できるようなオーケストラにしたい」という言葉がありました。

その言葉の通り、これから皆で力を合わせ、オーケストラとしても、人としても大きく成長し、地域に素敵な音楽をお届けできるよう頑張ってい参ります。

これからも応援よろしくお願い致します!!

開講式の最後には、記念撮影を行いました♬

入団説明会&楽器体験を行いました♪

今日は、ジュニアオーケストラの2019年度 新規団員募集に伴い、入団説明会と楽器体験を行いました!

活動に関する詳しい説明のほか、1年間の活動の様子を団員たちが紹介。

 

打楽器パートによるアンサンブル演奏も披露しました♪

みんなで演奏する楽しさが伝わったのではないでしょうか。

 

楽器体験では、講師と現団員がレクチャーを行いましたよ。

 

 

気になる楽器を実際に触ってみて、希望楽器は決まったかな~??

新規団員募集は明日4月30日までです。たくさんのお申込をお待ちしています!

 

※今日の様子が、テレビ佐世保にて本日19:00の回から放送されますよ~♬

(初回19:00~、21:00~、23:00~、3:00~、7:00~、11:00~、最終回15:00)

定期演奏会!!

4月20日(土)、アルカスSASEBOジュニアオーケストラ第7回定期演奏会が無事に終了いたしました!
ご来場いただきました皆様ありがとうございました!

演奏会の様子を写真と共にご紹介します♪

開場中には、昨年6月からスタートしたジュニアオーケストラへの入団を目指す、初心者のためのアカデミー団員によるアンサンブル発表を行いました。初の大ホールでの演奏にみんなドキドキの様子でしたが、落ち着いて演奏することができました!

【アカデミー】ヴァイオリン・ヴィオラ  アンサンブル♪メヌエット第1番(バッハ)

 

【アカデミー】チェロ アンサンブル ♪メヌエット第2番(バッハ)

 

定期演奏会では、様々な楽器編成による演奏を披露しました。楽器編成が変わるということは、その役割も大きく変わってきます。それぞれの役割を考え、違いを楽しみながら演奏することは団員たちにとってもとても良い経験になったことと思います。

【弦楽アンサンブル】♪おもちゃの交響曲(モーツァルト)

 

【弦楽合奏】♪ホルベルク組曲(グリーグ)

 

【管打楽器合奏】♪吹奏楽のための第1組曲(ホルスト)

 

【管弦楽】バレエ「白鳥の湖」より(チャイコフスキー)

 

【アンコール】ラデツキー行進曲(シュトラウス)

 

またロビーでは、募金活動と浜松市でのジュニアオーケストラ・フェスティバル参加へ向けたオリジナル応援タオルの販売を行いました。

寄附 41,715円、タオル販売 93枚

たくさんの寄付とご支援ありがとうございました。活動資金として大切に使用させていただきます。これからも温かい応援よろしくお願いいたします。

第7回定期演奏会まであと13日!

4月20日(土)に開催する第7回定期演奏会まであと13日となりました。

現在96人で活動しているジュニアオーケストラ。

毎年メンバーの入れ替わりがありますが、様々な交流を通じて団員同士の仲を深めながら、楽しく活動しています。

4月20日はこの1年間の集大成となる定期演奏会。

今回は平成最後の開催ということもあり練習にも熱が入っていますよ!

メインプログラムとなる白鳥の湖(抜粋)は過去にも演奏したことがある曲ですが、今回はその質をさらに高めてお届けできるよう、春休みの最終日の今日も、団員たちは朝から練習に励んでいます。

4月20日は、ぜひアルカスSASEBOへお越しください♪

みなさまのご来場、お待ちしています!

アンサンブル発表会を行いました♪

毎年、冬に行っているアンサンブル発表会を行いました!

各パート、自分たちで演奏曲を決め、練習も自主練習で本番に挑むアンサンブル発表会。

毎年たくさんのパートが趣向を凝らした発表をしています。

 

 

今年はクリスマスということで、クリスマスにちなんだ曲や

パフォーマンスが多かったです♪

目と耳の両方でクリスマス気分が楽しめました🎅

 

 

 

 

 

今年から始まったジュニアオーケストラアカデミー(初心者)の団員も発表会に参加!

初めてのステージでの演奏に緊張しながらものびのびとした演奏を聞かせてくれました。

 

終演後には皆でクリスマス会をして仲を深め合いました!

ビンゴとイラストゲームで盛り上がりました!(^^)!

 

来年4月には定期演奏会が控えています!

定期演奏会では今日のアンサンブル発表会で学んだことを活かして

良い演奏ができるよう頑張ってまいります。

引続き応援よろしくお願いいたします♪♪

国民文化祭・おおいた2018 オーケストラと合唱の祭典に出演しました♪

11月4日(日)に開催されました、

「第33回 国民文化祭・おおいた2018 オーケストラと合唱の祭典」に

選抜メンバー31名が出演しました。

 

 

 

青少年の部と一般の部でそれぞれの演奏が披露され、総出演者数はなんと700人!

今回は青少年の部に大分県の「iichikoグランシアタ・ジュニアオーケストラ」と

「アルカスSASEBOジュニアオーケストラ」、全国からの公募で集まったメンバーの

合同オーケストラで演奏しました。

 

 

 

<青少年の部 演奏曲>

カンタータ《土の歌》より「大地讃頌」 / 大木敦夫(作詞) 佐藤眞(作曲)

交響詩「フィンランディア」 / シベリウス

アイネ・クライネ・ナハトムジーク / W.A.モーツァルト

交響詩「ローマの松」 / レスピーギ

※交響詩「ローマの松」では写真右上のバンダ(ステージのオーケストラと離れた場所で演奏する人)も登場。

 

 

演奏曲の練習を始めてから約半年、この日の本番に向け練習を重ね、

特に今回は難曲のレスピーギ作曲、交響詩「ローマの松」を演奏することもあり、

週末に行っている普段の練習とは別に何回も特別練習を行ってきました。

※降り番(自分が演奏しない)曲の練習の時も別の部屋でみっちり練習!

 

 

そのため演奏が終わった後には達成感を感じた子、無事演奏を終えて安堵した子、

自分の演奏に悔し涙する子、その様子を見てもらい泣きする仲間と講師、

普段の本番よりたくさんのドラマが舞台裏にありました。

 

 

たった2日間だけれども濃い時間をすごした、たくさんの思い出と貴重な経験が、

一段と団員たちを成長させてくれるはず!

 

 

これから約半年後の定期演奏会に向けて団員の皆さん練習頑張りましょう!

よりパワーアップした子どもたちの演奏を是非楽しみにしていてください♪