アルカスSASEBO開館10周年記念
オリジナルミュージカル「佐世ぼん」
2011年3 月12日(土)
[自由席] 大人1,000円 高校生以下500円
アルカスSASEBO開館10周年記念
オリジナルミュージカル「佐世ぼん」
市民100名が主役のオリジナルミュージカル
人生の “忘れもの”を探すファンタジー
演出・振付 中村 龍史 脚本 中村 留美子
アルカスSASEBO開館10周年記念事業のファイナルイベントとして、オリジナル市民ミュージカル「佐世ぼん」を上演します。
開館5周年記念オリジナル市民ミュージカル「佐世保ブギウギ」の演出・振付中村龍史さん、脚本 中村留美子さんを再び迎え、
平成22年3月に出演者オーディションを実施し、
約120名の方々がダンス、歌、台詞、特技披露、面接のオーディションに挑みました。
5月より東京スタッフが月に数日、佐世保に滞在しての集中稽古で作品づくりに取り組み、
加えて地元スタッフによる歌唱・ダンス指導を重ね、
出演者・スタッフ一同、日本一のミュージカルを目指して、稽古に励んでいます!
4歳から78歳までの市民約100名でおくる佐世保オリジナルのミュージカルにご期待ください。
舞台と客席が一体となる参加型コーナーもあります!
【あらすじ】
九十九島が見渡せる小学校「佐世保市立あすなろ分校」の同窓会が開かれている中、
タイムカプセルが披露されます。壺の蓋を開けると・・・同窓会に集まった60才代の男女が、昭和34年のあすなろ広場にタイムスリップ!
心は小学生に戻った大人達。
産休の先生の代わりに来た臨時教師 佐世保之(させ・やすゆき)先生と過ごした運動会、海水浴などの想い出、
また共に仲間と学び、遊んだ日々に触れ、人生の忘れもの、大切なことを思い出すという大人のファンタジーです。
【出演者】
荒木優花、池田玲、猪本悠稀、今村暁音、入來直美、入來真愛、上野史織、梅谷寿子、江口ツルノ、遠藤比呂恵、大久保明音、大久保明彦、大久保元気、太田藍楓、太田富美子、大田黒忠一、大屋まどか、小潟順子、小潟理紗、尾形美紀、尾形萌百彩、尾形菜奈美、小椋祥誉、尾﨑紀花、小田貴礼、小田民斗、圍梗子、金村太輔、川原野々花、川原麻理花、木田江理伽、木村元哉、小島和子、小瀬優愛、小林あかり、小柳香凛、齋田純咲、榊幸子、﨑田あす香、﨑田真衣、指方綾実、篠原勉、柴田静香、清水進、庄佳菜江、庄司江利香、須藤智美、田口恭也、辰田陽香、田中幹子、田中美代子、鶴窪まい、鶴窪ゆかり、豊永圭子、富永充宜、中嶋誠、中山玲音、永江義一、楢﨑眞理子、新原陽子、西野咲、野元頌子、橋本つゆ美、橋本有加、原純菜、福山ヒロコ、古川美里、古川柚香、町田順子、松永敬子、松永由美、丸尾慶子、水戸潤子、宮島初枝、迎優里、森川里美、森田真生、森田聖也、森凱都、森瑠美音、山口紗希、山口信一郎、山口麻菜美、山下奈美、山下恵、山本千夏、湯村智美、吉田綾子、吉田陽、吉野綾華、吉野実紗、綿島由記
*3歳以上は有料です。3歳未満のお子様は膝上鑑賞可です。
*消費税込み・当日500円増
スタッフコメント
日本一のミュージカルを目指して、4歳から78歳までの市民約100名が、東京スタッフ、地元スタッフによる指導を受け、汗をかきながら稽古に励んでいます。身体をたたいて音を出す“ボディスラップ”や足を高く上げて踊る“ラインダンス”など悪戦苦闘しながら練習をしています。
皆さんも昭和30年代の佐世保にタイムスリップして、お友達やご家族そろって、人生の“忘れもの”を探してください。
開演前の特別ステージ!
演出・振付 中村 龍史と演出補 本間 ひとしによるスペシャルコンサート
なごみ系デュオ♪ こまいぬ アルカス初登場!
3月12日(土) 18:10~18:25 13日(日) 13:40~13:55