指揮者 山田和樹さんによるジュニアオーケストラ特別レッスンがありました!

9月17日(日)指揮者 山田和樹さんによるアルカスSASEBOジュニアオーケストラへの

特別レッスンが行われました。

山田さんは「横浜シンフォニエッタ」公演の後にも関わらず、

音楽の楽しさを全身で表現しながら、熱心にそして楽しく指導してくださいました。

指導の内容はとてもシンプルで、そのほとんどがフレーズごとにその曲想をイメージすることと、

「どう演奏したいか」「どう演奏したら気持ちいいか」というのを団員1人1人に考えさせて

演奏させるというもの。それだけで明らかに変わる演奏♪

指導を受けた子からも、聴講に来ていた初心者クラスの子からも「楽しかった」という声をたくさん聞きました。

貴重な経験をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

山田和樹さん、ありがとうございました!

 

 

尚、特別レッスンの様子がテレビ佐世保「スポット イン サセボ」内で放送されます。

放送時間は下記の通りです。

9月18日(月・祝)19:00~、21:00~、23:00~、

9月19日(火)深夜3:00~、7:00~、11:00~、15:00~

ぜひ、ご覧ください(*^^*)

ジュニアオーケストラ 特別レッスンがありました!

ジュニアオーケストラ第5回定期演奏会まであと1ヶ月!!

3月25日(土)・26(日)には、ミュージックパートナーである弘田徹さん(新日本フィルハーモニー交響楽団チェロ奏者)、指揮者の清水醍輝さんをお迎えして集中レッスンを行いました!

公演を目前にいつもよりピリッとした雰囲気の中、演奏への細かい指導をしていただきました♪

3月25日(土) 弦楽合奏A レッスン
3月26日(日) チェロパート個人レッスン

 

詳しい公演情報はこちらからどうぞ(^▽^)/

アルカス・クァルテット ジュニアオーケストラ特別レッスン

今週末に公演が迫ってきましたレジデンス弦楽四重奏団「アルカス・クァルテット」

日曜日に佐世保入りし、熱の入ったリハーサルが行われています!

 

 

本日はメンバーによるアルカスSASEBOジュニアオーケストラの特別レッスンが行われ、

次回定期演作曲奏会で演奏する弦楽合奏曲、ブリテン作曲のシンプルシンフォニーをご指導いただきました。

 

奏法やどのように他のパートと上手くアンサンブルするかなど、細かくご指導いただき、

とても貴重な経験を得られました!

 

 

団員のみなさん、定期演奏会で良い演奏ができるように頑張りましょう!

 

「アルカスSASEBOファミリーコンサートin江迎」が開催されました♪

本日は「ランチタイムコンサートⅩ~新日本フィル・メンバーとともに~」の出演者

(弘田徹/新日本フィルチェロ奏者、下田直子、田辺清士/OMURA室内合奏団、田村朋弘)の4名が

江迎地区文化会館インフィニタスにてファミリーコンサートを開催いたしました。

 

 

演奏会には会場近くの猪調小学校の生徒も足を運んでくれました!

猪調小学校へは一昨年に弘田さんが訪れたことのある学校でもあり、

子どもたちが覚えてくれていたことに弘田さんもニッコリ!!

クラシックから歌謡曲まで様々な曲をチェロの豊かな音色でお楽しみいただいた

あっという間の1時間でした。

 

ファミリーコンサートin三川内地区公民館 開催!

いよいよ来月に迫りました、アルカス・クァルテット第4回定期演奏会。

毎年1週間の滞在中にホールを飛び出して、

クァルテットの面白さを伝えに出かけているアルカス・クァルテットなのですが、

今年の訪問先が決まりました!

三川内地区公民館

7月17日(木)19:30~20:30

アルカスの中ホールとはまた違った近い距離でのミニコンサートです。

入場無料

お近くの方も、そうでない方も、19日の本公演に来られない方も、来られる方も、

ぜひ足をお運びください。

 

演奏の前後にヴァイオリン(子供用ですが)を体験できるコーナーを用意しますので、

ぜひ触ってみてください。

 

【終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました】 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

19日の本公演の詳細はこちらへどうぞ

堤 剛&チェロ・アンサンブル 公演プログラム解説

今回の公演で演奏される曲目がそれぞれどのようなものなのか、

事前にこちらをお読みいただければさらにチェロ・アンサンブルを楽しむことができます!

是非ご一読ください!!

 

■今回の公演プログラム
・バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 BWV1009(長谷川 陽子)
・ビゼー:「カルメン」より 前奏曲、闘牛士の歌、アラゴネーズ、 ハバネラ、 ジプシーの踊り
・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲より 第1楽章
・大河ドラマ「龍馬伝」「篤姫」テーマ
・映画音楽メドレー「風と共に去りぬ」「ゴッドファーザー」「ライムライト」
・ミュージカルメドレー「マイ・フェア・レディ」「メリー・ポピン ズ」「サウンド・オブ・ミュージック」
・ポッパー:ハンガリー狂詩曲

 

 「チェロのバイブル」とも呼ばれるJ.S.バッハ (1685-1750)の<無伴奏チェロ組曲>全6曲中、

<第3番>はもっとも愛好されている一曲。ハ長調というチェ ロにとっては都合の良い調性を生かして、

4本の弦を響かせる和声書法などで豊 かな響きを生み出していく。

「前奏曲」、「アルマンド」、「アルマンド・グラーヴ(遅いアルマンド)」、「クーラント」、

「サラバンド」、「ブレー I, II」、「ジーグ」。

 

G.ビゼー(1838-1875)の代表傑作としてあまりにも 名高いオペラ「カルメ ン」。

舞台となるスペインの民族色豊かな歌や音楽、そして迫真のリアリズムによる劇的効果など、

多彩な魅力 に満ちているが、この作品ほど様々な編曲で親 しまれているものも珍しい。

今回はチェロ・アンサンブルによるカルメン名曲集。

オペ ラの三つの主要なテーマを織りまぜた華やかな<前奏曲>に始まり、

人気闘牛士エスカミーリョの堂々たる魅力が表れた<闘牛士の歌>、

有名な <アラゴネーズ>、カルメンが衛兵伍長のドン・ホセを誘惑して歌う有名な<ハバネラ>、

そしてやはりカルメンが踊る <ジプシーの踊り>で音楽は最高潮に達する。

 

 A.ドヴォルザーク(1841-1904)の<チェロ協奏曲> はハイドン、ボッケリーニなどの名作とならぶ

チェロ協奏曲の最高峰として名高い。<新世界>交響曲や弦楽四重奏曲<アメリカ>と同じく

ドヴォルザークの「アメリカ時代」に書かれた傑作の一つである。

今回はこの名作の第1楽章がチェロ・アンサンブル版で 演奏 される。

オーケストラのパートを3人のチェリストが担当。独奏チェロ以上 に至難な技巧が要求されるかも知れない。

 

 続いてNHKの大河ドラマ「龍馬伝」「篤姫」のテーマにはじま り、映画や
ミュージカルの名曲がメドレーで演奏される。

 

 <ハンガリー狂詩曲>はプラハ生まれのチェリスト、D.ポッ パー(1843-1913)の代表作。

ハンガリー音楽といえば、緩やかな部分と激しい部分で構成される「チャールダーシュ」の形式をはじめ、

ジプシー・ヴァイオリン の速弾きの妙技や民族楽器ツィンバロンのトレモロなど、独特のスタイルで知られるが、

名高いリストの<ハンガリー狂詩曲>と同様に、このポッパーの作品にもそうした特徴が生かされている。

 

曲目解説: 柿沼 唯(作曲家)

「MALTA JAZZ BIG BAND」メンバー変更のお知らせ

4月15日(火)アルカスSASEBO大ホール開催「MALTA JAZZ BIG BAND」のトロンボーン奏者が変更となります。

「フレッド・シモンズ」氏が「恩田耕一」氏と変更となりましたのでお知らせします。

公演について詳しくはこちら

アルカスSASEBOロビーコンサートvol.51終了しました。

生の音楽を身近に、そして気軽に楽しんでいただくことで好評のロビーコンサート。

今回は、ハープの演奏と、ピアノデュオ、ソプラノの歌声をお届けしました。

 

<第1部>

迎 菜保美(ハープ)

 

[曲目]

♪ジブリ・メドレー(久石譲ほか)

♪さくら変奏曲(J.モルナール)

♪スケルツェット(J.イベール)

 

 

 

<第2部>

田原姉妹/田原綾奈・田原佳奈実(ピアノデュオ)

 

[曲目]

♪巡礼ヴェネチアとナポリより「タランテラ」(リスト)※独奏(田原佳奈実)

♪4手連弾のための組曲「日本の四季」より“春が来て、桜が咲いて”(中田喜直)

♪4手のためのピアノソナタ(プーランク)

 

 

<第3部>

浦﨑 佳苗(ソプラノ)、白石 あかね(ピアノ)

 

[曲目]

♪日本歌曲“さくら横ちょう”(作詞:加藤周一/作曲:中田喜直)

♪初恋(作詞:石川啄木/作曲:越谷達之助)

♪オペラ「ラ・ボエーム」より“私が街を歩くと”(プッチーニ)

♪オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”(プッチーニ)

 

 

普段聴く機会の少ないハープをはじめ、2人の息ぴったりなピアノデュオ、美しいソプラノの歌声に

来場されたみなさんも喜んでいらっしゃいました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

次回、ロビーコンサートは4月5日(土)14:00~15:00エントランスロビーで開催いたします。

アルカス市民音楽祭2014盛況のうちに終了しました!

3月1日・2日(土日)の両日に渡って開催された「アルカス市民音楽祭2014」、13,000人の来館者と1,600人の出演者、参加者のおかげで無事終了することができました。

大ホール、中ホール、イベントホールでは各ホールの特性を生かした様々なジャンルの音楽の発表が行われ、交流スクエアや、エントランスロビーでは、ロビーコンサートや音楽体験ワークショップ、交流スクエアではバラエティ豊かなSHOPの出店等、2日間多くのお客様に来場頂きました。

会場風景をご紹介しますのでご覧ください。

・大ホール

大ホールでは両日に渡り、合唱、吹奏楽、太鼓など、広い舞台を最大限に活用した大人数のステージが展開されのべ3000人の来場がありました!

  daiA  daiB

・中ホール   

中ホールでは両日にわたり、器楽演奏や声楽など、響きの良いホールの特性を生かした演奏が行われました。

 tyuuA  tyuuB

 ・イベントホール

イベントホールでは、ロック、JAZZ、アコースティックなどの熱いLIVEが披露されました。

 iA     iB

 ・エントランスロビー

琴の体験教室、和楽器演奏、民族音楽体験教室、吹奏楽アンサンブルによるロビーコンサートやアコースティックライブが開催されました。

 RA  RB

 ・交流スクエア

両日に渡り飲食やグッズの販売など、終日賑わいました。

 KA   KB

 大勢のご来場、ご参加、心より感謝いたします。
ありがとうございました!

「アルカスSASEBOファミリーコンサートin早岐中学校」開催しました!

2月10日(月)、「ランチタイムコンサートⅣ~新日本フィルメンバーとともに~」の出演者、

市川和彦(新日本フィル・トランペット奏者)、山口尚人(新日本フィル・副首席トロンボーン奏者)、

伊藤 咲(佐世保在住・ホルン)、千代島史花(佐世保在住・ピアノ)の4名で

県内一の生徒数を誇る佐世保市立早岐中学校(体育館)にてファミリーコンサート開催しました。

 

 

 

761名の生徒の皆さんと保護者の方、地域の方に、なかなか聴く機会のない

トランペット、トロンボーン、ホルンによる金管三重奏をお届けしました。

演奏の他にも楽器紹介や楽器体験があり、楽しい時間となりました。

最後には出演者と吹奏楽部による伴奏で、全校生徒による校歌斉唱を行い、

プロとの共演に喜んでもらえ、よい経験となったようでした。

  

<演奏曲目>

剣の舞(作曲:ビゼー/編曲:歳谷龍)

 ビゼーセレクション(作曲:ビゼー/編曲:歳谷龍)

長崎は今日も雨だった(作曲:彩木雅夫/編曲:歳谷龍)

校歌斉唱