アルカスSASEBOロビーコンサートVol.96
2025年11 月28日(金)
開場 19:00開演 19:00会 場
アルカスSASEBOエントランスロビー
料 金
観覧無料
チケット
観覧無料(させぼ夢大学による「クリスマスバラの折紙ツリー点灯式(19:00~)」終了後開演します。
アルカスSASEBOロビーコンサートVol.96
音楽を身近に楽しんでいただけるロビーコンサート
今回は、クリスマスツリー★点灯式の後、ピアノの連弾と声楽アンサンブルによる素敵な演奏をお届けします♪
【出演】1組目 ふみ&ここ(ピアノ連弾) / 2組目 長崎県オペラ協会(声楽アンサンブル)
ピアノ連弾:ふみ&ここ
平野郁花(ひらの・ふみか)
佐世保市立皆瀬小学校5年生。色彩豊かな表現力を持ち、ピアノと歌で人々を魅了するピアニスト・ボーカリスト
高瀬心菜(たかせ・ここな)佐世保市立中里小学校5年生。クラシックのみならずオリジナル作成、DTM(パソコンによる音楽制作・編集)もこなすピアニスト・ピアノ&ボーカリスト
曲目:マ・メール・ロワより『女王の陶器人形レドロネット』(M.ラヴェル)、くるみ割り人形よりメドレー『行進曲~金平糖の踊り~花のワルツ』(P.チャイコフスキー)ほか
声楽アンサンブル:長崎県オペラ協会
ソプラノ:松本佳代子、篠 暁子、富永宏実 ピアノ:山浦直子
長崎県オペラ協会 1980年に創立以降、県内唯一のオペラ団体として、長きにわたりオペラの研究と地元での演奏活動を意欲的かつ継続的に行ってきた。年1~2度開催している定期演奏会では長崎を舞台にしたオペラ「蝶々夫人」をはじめとする海外オペラや、日本オペラの作品を多く上演。長崎初演の作品にも積極的に取り組み、県民市民に紹介している。その他、県内巡回コンサートや学校などへの出張オペラ公演、小会場でのオペラコンサートやイベント・レセプション等での演奏ほか地道に活動を継続している。
曲目:さやかに星はきらめき(A.アダム作曲)、アヴェ・マリア(P.マスカーニ作曲)ほか