年末年始の休館日のお知らせ

2016年も残りわずかとなりました。

アルカスSASEBOは12/28(水)~1/3(火)の間、年末年始の休館日となっております。 

1/4(水)より通常の営業となります。

新年もどうぞよろしくお願い致します。

 

平成29年度「アルカスSASEBOロビーコンサート」出演者募集!

  アルカスSASEBOでは、生の音楽の素晴らしさを伝えること、地元演奏家の方々に演奏の場を提供することを目的に、平成16年度から無料で気軽に楽しんでいただけるロビーコンサートを開催しています。
 これまでに、声楽・ピアノ・管楽器・弦楽器・和楽器などの演奏が披露され、毎回多くの市民の皆様にご来場いただき、大変ご好評をいただいております。

 今回この趣旨に賛同いただける演奏家を募集します。
 皆様のご応募をお待ちしております。

 

【対 象】プロ・アマ・ジャンルは問わず、この趣旨に賛同していただける 音楽活動

                 をしている個人や団体

 

【演奏時間】20分程度

 

【申込方法】申込用紙に必要事項を記入し、演奏を記録したもの(MD・CD・DVDな

      ど)、写真1枚を添付してアルカスSASEBOまでお申し込みください。

      (郵送または持参)

 

【出演について】運営は、地元演奏家の方々とアルカスSASEBO事業部による事務局   

        にて対応しております。事務局で出演者を決定し、出演を依頼する

        際は日程調整もご相談させていただきます。

        ※交通費の一部支給があります

 

【申込先】〒857-0863 佐世保市三浦町2-3 

     アルカスSASEBO ロビーコンサート係

 

【募集締切】平成29年1月31日(火)必着

 

【主催】アルカスSASEBO  【後援】佐世保市

 

<平成29年度の予定>

①平成29年5月13日(土) 14:00~15:00

②平成29年7月25日(火) 19:00~20:00

③平成29年12月2日(土)点灯式 17:00~18:00

④平成30年2月3日(土)  14:00~15:00

※全てアルカスSASEBO1階エントランスロビーにて開催

 

※注意事項※
・開催場所、時間については変更になる場合がありますので、ご了承下さい。
・マイク等を使用しない生演奏の形態に限らせていただきます。

 

<お問い合わせ>

アルカスSASEBO・事業部
〒857-0863 佐世保市三浦町2-3
TEL:0956-42-1111 FAX:0956-24-0051

アルカス・クァルテット ジュニアオーケストラ特別レッスン

今週末に公演が迫ってきましたレジデンス弦楽四重奏団「アルカス・クァルテット」

日曜日に佐世保入りし、熱の入ったリハーサルが行われています!

 

 

本日はメンバーによるアルカスSASEBOジュニアオーケストラの特別レッスンが行われ、

次回定期演作曲奏会で演奏する弦楽合奏曲、ブリテン作曲のシンプルシンフォニーをご指導いただきました。

 

奏法やどのように他のパートと上手くアンサンブルするかなど、細かくご指導いただき、

とても貴重な経験を得られました!

 

 

団員のみなさん、定期演奏会で良い演奏ができるように頑張りましょう!

 

NBCラジオにアルカス・クァルテットが出演します!

12月1日(木)14:00頃から約5分間、NBCラジオ「情報コンビニ午後ゴGO!」番組内に、

アルカス・クァルテットが生中継で出演します。

佐世保市立光海中学校でのアウトリーチコンサート会場からのレポートです。

ぜひお聴きください!

JOUR 1233kHz(長崎)/ JOMF 1098kHz(佐世保) ワイドFM 92.6MHz(長崎)/ 91.8MHz(大村・諫早) 

アルカスSASEBOロビーコンサートvol.62を開催しました♪

生の演奏を身近に気軽にお楽しみいただく機会として好評のロビーコンサート。

今回は、させぼ夢大学さまの折紙のバラ5,000個を使った素敵なクリスマスツリーの点灯式とともに、「こばと学童クラブ」によるハンドベルの演奏と、「さいかいジュニア合唱団」による児童合唱、「森﨑ちよ&松尾ゆうこ」によるトランペットとピアノの演奏をお楽しみいただきました♪

 

【第1部】こばと学童クラブ(ハンドベル)

 <演奏曲目>

ジングルベル(ジェームス・ピアポント) 

ジュピター(グスターヴ・ホルスト)

星に願いを(ネッド・ワシントン/作詞 リー・ハーライン/作曲)  

クリスマスメドレー もろびとこぞりて~もみの木~よろこびの歌~きよしこの夜

 

dsc_2465

 

【第2部】さいかいジュニア合唱団

 <演奏曲目>

きよしこの夜(由木 康/日本語詞 フランツ・グルーバー/作曲)    

赤い屋根の家 (織田ゆり子/作詞 上柴はじめ/作曲)    

世界のうた

雨夜花<台湾>(周 添旺/作詞 鄧 雨賢/作曲)

Row your boat<アメリカ>(ライト)

アイアイアイ<チリ>(スペイン民謡)    

世界中の子どもたちが (新沢としひこ/作詞 中川ひろたか/作曲)  

地球星歌(ミマス)

 

dsc_2518

 

【第3部】森﨑ちよ&松尾ゆうこ (トランペット&ピアノ)

 <演奏曲目>

枯葉 (ジョゼフ・コズマ)

The Christmas song (メル・トーメ)

海の見える街(久石 譲)

クリスマスメドレー きよしこの夜~戦場のメリークリスマス~サンタが町にやってくる

 

dsc_2665

 

次回のロビーコンサートは、2017年2月4日(土)14時から開催!

長唄・三味線とピアノ・ソプラノ・クラリネットによる演奏をお楽しみいただきます。

次回も多くのお客様のご来場を心よりお待ちしております♪

 

 

 

アルカスNEWS12・1月号をアップしました

こんにちは!アルカスSASEBO広報担当です。

 

アルカスNewsの最新号(12・1月号)が発行されました!今号の表紙は来年3月に初公演となるアルカスSASEBOオリジナルオーケストラ「チェンバー・ソロイスツ・佐世保」です。国内外で活躍するソリスト・首席・コンマスクラスの演奏家たちがステージに乗る、佐世保だけの贅沢なコンサート!総勢26名のフルメンバーも発表されています。

 

0001

 

本日11/25の新聞折り込みのほか、アルカス館内・市内各所で配布中です。ぜひご覧ください!

 

 

また、アルカスNEWSはインターネットでPDFデータをご覧いただけます。

アルカスNEWS最新号はコチラ♪

※ただし、お使いの環境によってはご覧いただけない場合がありますのでご了承ください。

平成29年度「アルカスSASEBOロビーコンサート」出演者募集!

アルカスSASEBOでは、生の音楽の素晴らしさを伝えること、地元演奏家の方々に演奏の場を提供することを目的に、平成16年度から無料で気軽に楽しんでいただけるロビーコンサートを開催しております。
これまでに、声楽・ピアノ・管楽器・弦楽器・和楽器などの演奏が披露され、毎回多くの市民の皆様にご来場いただき、大変ご好評をいただいております。

今回この趣旨に賛同いただける演奏家を募集します。
皆様のご応募をお待ちしております。

 

申込用紙はこちらをクリック!

 

【 対 象 】プロ・アマ・ジャンルは問わず、この趣旨に賛同していただける音楽活動を

       している個人や団体

 

【 演奏時間 】20分程度

 

【 申込方法 】申込用紙に必要事項を記入し、演奏を記録したもの(MD・CD・DVDな  

        ど)、写真1枚を添付してアルカスSASEBOまでお申し込みください(郵送 

        または持参)

 

【出演について】運営は、地元演奏家の方々とアルカス事業部による事務局にて対応してお

        ります。事務局で出演者を決定し、ご出演を依頼する際は日程調整もご相 

        談させていただきます。※交通費の一部支給があります

 

【  申込先   】〒857-0863 佐世保市三浦町2-3  アルカスSASEBO ロビーコンサート係

 

【 募集締切 】平成29年1月31日(火)必着

 

<平成29年度の予定>

日程          時間         場所

平成29年 5月13日(土)14:00~15:00

     7月25日(火)19:00~20:00    1階エントランスロビー

     12月2日(土)点灯式17:00~18:00

平成30年 2月3日(土)14:00~15:00

 

※注意事項※ 

・開催場所、時間については変更になる場合がありますので、ご了承下さい。

・マイク等を使用しない生演奏の形態に限らせていただきます。

「明治が贈る 長崎新聞クリスマス子ども大会」の応募はがき受付は終了しました

長崎新聞社さんとタッグを組んで開催する「明治が贈る 長崎新聞クリスマス子ども大会」の応募受付が11/18(金)までで終了いたしました。

 

ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。

 

なお、当落についてのお問い合わせはできませんので、予めご了承ください。

「岡本知高Concerto del Sopranista 2016-2017」開催について

11月17日「お知らせとお詫び」と題し、岡本知高さんのホームページで、喉の違和感による1か月ほどの休養が発表されました。

 

2017年1月29日(日)開催の佐世保公演につきましては、現在のところ予定通りの実施で進めております。

 

ご心配をお掛けしますが、1日も早い岡本さまの復帰をお祈りしております。

 

 

第5回 させぼ文化マンス 未来に伝える伝統芸能 ~神楽の世界~ 開催のお知らせ

11月26日(土)13時から

亀山八幡宮 境内(佐世保市役所前)において、

「第5回 させぼ文化マンス」

“未来に伝える伝統芸能 ~神楽の世界~ ”が開催されます。

 

国の重要無形民俗文化財に指定されている、

五島神楽(宇久神楽、玉之浦神楽、有川神楽、上五島神楽)、平戸神楽の

幽玄な世界を、亀山八幡宮の境内でご覧ください。

ぜひ、会場に足をお運びいただき、

佐世保の文化の懐の広さを実感して下さい。

 

詳しくは佐世保市のホームページでご確認いただけます。

http://www.city.sasebo.lg.jp/kikaku/bunkak/5th_bunka_month.html

 

主催:させぼ文化マンス実行委員会・佐世保市

事務局:アルカスSASEBO(0956-42-1111)