3才からのクラシック
“親子で楽しむコンサート”人魚姫

2011年4 月16日(土)


会 場
中ホール

料 金
全席自由
大人1,000円
3才~高校生500円

チケット
公演終了
発売日

公演終了

3才からのクラシック
“親子で楽しむコンサート”人魚姫

朗読と美しいヴァイオリンの音色で彩られた「人魚姫」の世界

アンデルセンの最も有名な作品として世界中で愛されている「人魚姫」の世界を

朗読と美しいヴァイオリンの音色で綴る親子で楽しめるコンサート。

 

■出演

吉田恭子:ヴァイオリン、鈴木慎崇:ピアノ、中村有志:朗読・パントマイム

中村写真鈴木写真

 

■曲目

愛の喜び(クライスラー)、ハンガリー舞曲第2番(ブラームス)、ツゴイネルワイゼン(サラサーテ)ほか

 

■プロフィール

吉田恭子(ヴァイオリン)

桐朋学園大学音楽学部卒業。英国ギルドホール音楽院、米国マンハッタン音楽院へ留学。巨匠アーロン・ロザンドに師事。「研ぎ澄まされた感性や情感を楽器を通して偽りなく表現できるヴァイオリニスト」と絶賛される。これまでにアーロン・ロザンド、江藤俊哉、滝沢達也各氏に師事。全国各地でリサイタルを行う他、日本の主要オーケストラと共演をするなど活躍が目覚ましい。雑誌や新聞、テレビやラジオ等に様々な活動を取り上げられる他、NHK「カラヤン生誕100年記念・特別番組」、テレビ東京「みゅーじん」、テレビ朝日「題名のない音楽会21」「徹子の部屋」等に出演し、話題を呼ぶ。また映像とのコラボレーションによる「いわさきちひろと吉田恭子の世界」、「オードリー・ヘップバーンコンサート」、2003年から、地域社会の活性と福祉の精神を目的に、全国の小中学生等をクラシックの世界へ道案内する巡回教育プログラム「ふれあいコンサート」をスタート。これまでにおよそ約300公演、8万人以上が参加している。これらの様々な活動と功績が認められ、平成20年度「関西・経済と心の会/こころの奨励賞」を受賞。2010年春からは「クラシックを芳」と題しアロマの香りと音楽を楽しむという新企画を立ち上げた。2001年CDデビュー。2009年9月には通算8作目となるニューアルバム「チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲&瞑想曲集」をヤマハエーアンドアールよりリリース。

[オフィシャル・ホームページ:http://www.kyokoyoshida.com]

 

鈴木慎崇(ピアノ)

1981年札幌市に生まれる。4歳よりピアノを始め、幼少より北海道内のさまざまなコンクールで入賞する。97年、ピティナ・ピアノコンペティションG級全国大会銀賞、読売新聞社賞、洗足学園前田賞受賞。同年、第51回全日本学生音楽コンクールピアノ部門高校生の部全国大会第1位、野村賞、都築学園賞受賞。2002年、東京芸術大学学内においてアリアドネ・ムジカ賞受賞。芸大モーニングコンサートにおいて芸大オーケストラと共演。同年、第71回日本音楽コンクールピアノ部門第1位、あわせて野村賞、井口賞、河合賞受賞。各地で受賞者演奏会に出演。新日本フィルハーモニー管弦楽団、群馬交響楽団など、さまざまなオーケストラと共演。また、「トッパンホールランチタイムコンサート」や、「JTが育てるアンサンブルシリーズ」をはじめとする、多数の演奏会にアンサンブルピアニストとして出演するほか、「2004ゆらぎの里ヴィオラマスタークラス」において公式伴奏者をつとめるなど、室内楽や伴奏にも力を注いでいる。 これまでに、ピアノを三角祥子、北島公彦、角野裕に、ソルフェージュを土田英介に、室内楽を岡田伸夫に師事。

 

中村有志(朗読・パントマイム)

1956年7月8日生まれ、福岡県北九州市出身。1975年劇団テアトル・エコー俳優養成所入所。77年ドイツ人のパントマイマー「ロルフ・シャレ」との出会いにより、パントマイムに目覚める。その後、お笑いの道へ。テレビ出演を果たす様になり、87年にはパントマイム再修行のため、1ヶ月にわたりフランス・パリに単独渡航。帰国後、ソロ公演活動を開始。以降、TV・映画・舞台など活躍の場を広げる。ドラマ「霧の旗」NTV/「相棒season8」EX/「怨み屋本舗」TX/「33分探偵」CX/NHK「警官の血」EX/「恋のから騒ぎドラマSP」NTV/「裸の大将」CX/「大河ドラマ『新撰組』岩倉具視役」NHKその他多数出演。テレビ「元祖大食い王」TX/「TVチャンピオン」TXその他多数出演。映画「ちょんまげぷりん」監督:中村義洋(10年)/「さまよう刃」監督:益子昌一(09年)/「パッチギ!LOVE&PEACE」監督:井筒和幸(07年)/「良いおっぱい 悪いおっぱい」主演監督:本田昌広/「新・居酒屋ゆうれい」監督:渡邊孝好 その他多数出演。舞台「ソロライブ『YUJI’S  NIGHT』」出演・作・構成・演出:中村有志 2008年9月※定期的に公演「シティボーイズミックスPresents」「空飛ぶジョンと萬次郎」2007「空飛ぶ雲の上団五郎一座アチャラカ再誕生」2003 その他多数出演。