今年も沢山の方々にお申し込みをいただきました!
表千家、裏千家流、宗徧流、鎮信流の4つの流派の方々にご協力をいただき、6月から第1回目のお教室が始まっています。
初級、中級と分かれて、お辞儀の仕方や座り方、歩き方、ふすまの開け方やお茶やお菓子の出し方、袱紗さばき、茶道具の扱い方などを、先生たちから手取り足とり教えていただきました。
第1回目のお教室では、保護者の方々にも見学していただき、お教室の最後には、子ども達が保護者の方々にお茶をふるまいました。
保護者の方々も、子どもたちが点ててくれたお茶に、特別に美味しい様子でした。